
2023.05.16
雨漏れとシロアリ
GWも過ぎ、羽蟻の発生も落ち着いてきており、本日はなんと気温が30度近くまで上がり夏到来の季節になってきました。 羽蟻の発生はなくなってきましたが、シロアリを含む虫全体は活発になる時期が来ましたので安心せずに皆様注意してください。 本日…
2023.05.16
GWも過ぎ、羽蟻の発生も落ち着いてきており、本日はなんと気温が30度近くまで上がり夏到来の季節になってきました。 羽蟻の発生はなくなってきましたが、シロアリを含む虫全体は活発になる時期が来ましたので安心せずに皆様注意してください。 本日…
2023.05.12
こんにちは。 防水施工の者です。 皆さんGWも終わり、お仕事や家事でお疲れになっていませんか? 私は、この天気が良すぎて暑くてもうバテバテになりそうです。 さて、今週は大規模な新築のFRP防水工事をただいま施工途中です。 防水する…
2023.05.02
もうGWに入った人も、明日からGWの人もいるでしょうか シロアリはGWがまさに繁殖期であり1番の繁忙期の時期になります。 羽蟻が発生した家は100%が被害物件ですのでこの時期の工事はほぼ駆除工事で予定が埋まります。 初めて…
2023.05.02
今週のリフォーム記事になります。 春に新しい玄関ドアがGW明けには完成します。 従来のドアよりも重量感のある色合い、形状でお客様は大満足されています。 更に周りの壁も剥がして玄関ドアに合わせた色合いになりますので従来と比べグッと雰…
2023.05.02
こんにちは。 防水施工の者です。 GW始まりましたね。 皆さんは、どこかお出かけされますか? 私は、友人とBBQしようかと計画を立ててます。 さて、防水工事はFRP防水改修工事を立て続けに施工してまいりました。 たくさん…
2023.04.23
こんにちは。 防水工事担当の者です。 今週はとてもお天気が良く、暑い日が続き絶好の防水工事日和となりました。 さて、今週もFRP防水改修工事のご依頼があり、そちらの施工をさせて頂きました。 今回のバルコニーは、立ち上がりのト…
2023.04.22
真夏日が来たと思ったら一転今晩は寒いですね。明日以降もさらに気温が下がるという事なので体調気を付けて仕事していきたいと思います。 さて、今週はキッチンの改修工事をさせて頂きました。 水漏れがありキッチン台や床が腐ってしまっていたので修繕…
2023.04.20
羽蟻が出る時期来ましたと先日ブログあげましたが。本日は実際の駆除工事中に羽蟻が発生しました。 本日は風も無くお昼前に気温がぐっと上がり、絶好の羽蟻日和だなと思ったら施工現場にて11時頃実際に羽蟻が発生致しました。 現場に入った直後は何事…
2023.04.17
花粉症も落ち着いていき、そろそろシロアリが本番の時期が近付いてきました。 まだまだ本番!といった感じではないですがすでに羽蟻が発生した場所もあるようです。 例年、羽蟻が発生するのは土間部分や店舗からスタートします。 床下か…
2023.04.15
こんにちは。 防水施工担当の者です。 今週もたくさんの防水工事を施工させて頂きました。 高山市のお客様のもとへ、ベランダのFRP防水をさせて頂き、また名古屋市内では、ビルのベランダ防水改修工事をさせて頂きました。 こちらのビルでは、…
お客様が抱える不安やご不明点については、お気軽にご相談ください。
まずは気軽に無料お見積もりにお申し込みください。