
2023.12.15
シロアリ工事はいつやるべき?
皆さんこんにちは。 シロアリ工事担当です。 冬になり虫たちの活動も収まってきましたが この時期になるとお客さまより同じ質問をよく頂戴いたします。 その質問とは・・・ ”シロアリの工事はいつやるのがいいの?” 回答はシ…
2023.12.15
皆さんこんにちは。 シロアリ工事担当です。 冬になり虫たちの活動も収まってきましたが この時期になるとお客さまより同じ質問をよく頂戴いたします。 その質問とは・・・ ”シロアリの工事はいつやるのがいいの?” 回答はシ…
2023.11.30
夏日があったと思ったら急激に気温が落ち、北の方では雪が降る季節になってきました。 寒くなると虫の動きは鈍くなると思われる方も多いと思います(実際夏場と比べると鈍くなるのは事実ですが) では、まったく動かないのか?と聞かれると冬でもシロア…
2023.11.30
皆さんこんにちは。 防水工事担当です。 季節も冬になり、明日で12月になりますね。 早いこともう1ヵ月たつと年末ですね。 年末まで突っ走り工事をしたいと思います。 さて、本日はFRP防水改修工事をさせて頂きました。 床面にクラッ…
2023.11.06
皆様こんばんは 秋が来たと思ったらまた夏日が続き衣替えしようか悩む日々が続いています。 やはり夏と比べると涼しくなると虫の動きも鈍くはなります。 逆に、ネズミやイタチ、ハクビシン等の害獣は寒い時期の方が家屋への侵入が増えます。 これ…
2023.11.06
こんにちは。 防水工事担当の者です。 もうはや11月に入りましたね。 11月にも関わらず25℃近くという暑さがまだ残っていますね。 早く涼しくなるといいですね。 さて、最近は立て続きに新築のバルコニー(FRP防水)を施工させてもら…
2023.09.20
皆さん、こんにちは。 防水工事担当の者です。 9月も後半になりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。 バルコニーで作業をしていると温度が高すぎてサウナ状態なので早く涼しくならないかと思うこの頃です。 さて、今回の工事は、塩ビ防水…
2023.09.14
残暑厳しい日が続いております。まだまだ熱中症等注意が必要です。 さて、真夏から工事が始まったリフォーム物件がやっとひと段落ついてきました。 夏を跨いで広くて明るいキッチンが完成しました。 家族が10人い…
2023.08.30
皆さんこんにちは。 防水工事施工担当の者です。 かなりお久しぶりの投稿になりました。 お盆も終わり、まだまだ残暑が続きますね。 気づけばもうすぐで9月にもなります。 暑い日が続きますが、お体に気を付けて乗り切りましょう。 さて、…
2023.07.04
皆さんこんにちは。 防水工事担当の者です。 久々の投稿になりましてお久しぶりとなりました。 気づけばもう7月になり梅雨と暑い日が続きますね。 熱中症にならないように、しっかり水分補給お願いします。 さて、本日はFRP改修工事を施工…
2023.05.16
GWも過ぎ、羽蟻の発生も落ち着いてきており、本日はなんと気温が30度近くまで上がり夏到来の季節になってきました。 羽蟻の発生はなくなってきましたが、シロアリを含む虫全体は活発になる時期が来ましたので安心せずに皆様注意してください。 本日…
お客様が抱える不安やご不明点については、お気軽にご相談ください。
まずは気軽に無料お見積もりにお申し込みください。