
2024.10.25
秋らしい気候
こんにちは。 10月も終わりを向かえてきまして、やっと秋らしく涼しくなってきたかと思います。 正直やっと仕事がやりやすい気候になってきてはかどっていい感じです。 さて本日も防水施工をしてまいりました。 既設のFRP防水をしました…
2024.10.25
こんにちは。 10月も終わりを向かえてきまして、やっと秋らしく涼しくなってきたかと思います。 正直やっと仕事がやりやすい気候になってきてはかどっていい感じです。 さて本日も防水施工をしてまいりました。 既設のFRP防水をしました…
2024.10.22
皆さんこんにちは、秋になりいろいろなものがおいしい時期ですね。 私は日々床下に進入しての作業を行っておりますので、 調子にのって食べ過ぎて太って床下に入れないなんてことが無いよう 少しだけ気を付けています。 昨年お伺いした現場での話…
2024.10.07
こんにちは。 防水施工担当です。 最近は雨が続き、生憎のお天気が続きますね。 施工がストップしている現場があるので、晴れて欲しいです。 さて、今施工中の現場をご紹介いたします。 今回は既存の防水層をすべて撤去して、下地がコ…
2024.10.02
一日の寒暖差が大きく体調を崩しやすくなる時期ですが 皆様いかがお過ごしでしょうか。 エフジーのメンバーは今日も元気に仕事に励んでおります。 先日お伺いしたお宅に素敵なお庭があったのですが… そこに使われていた枕木にシ…
2024.10.01
こんにちは。ずっと秋めいて、過ごしやすくなりました。今回は、床について、考えていきたいと思います。 床は人・荷物などの荷重を、常に受けてそれを支えています。更に床下からの湿度・温度など、自然の影響を受けています。 更に、シロアリなどの、…
2024.10.01
やっと、涼しくなり秋の気配を感じるように、なりましたね。今年の夏は、異常な暑さと長さで、皆さんお疲れですよね。 外壁:サイディングも、長年の太陽光と雨等で、かなりお疲れ(劣化)になっていました。具体的には本体の反り、剝がれ、 ジョイント…
2024.09.30
まだまだ汗ばむ日が続きますが、少しずつ秋らしい日が出てきたのではないでしょうか。 ムカデの産卵時期は5月~6月になります。 産卵で増えたムカデが大きくなってくるのがこの時期になります。 ムカデは夜行性の虫になるので夜のうちに布団の中や…
2024.09.28
まだまだ暑い日が続いてますが、先週と比べて若干過ごしやすくなってきたでしょうか。 9月~10月は蜂の巣分かれの時期になり、働きバチの活動が活発になってきています。 先日駆除にお伺いさせて頂いた家ではずっと人が入っていない物置…
2024.09.26
今回のブログのテーマですがまずは先日シロアリ防除施工で撮影してきた画像をご覧ください。 この画像に写っている生物がまさに、日々私たちが戦っているシロアリです。 シロアリは名前の通り身体は乳白色で、蜂などと同じように社会性を持…
2024.09.21
こんにちは。 防水施工担当です。 9月も終盤にさしかかろうとしてますが、本当にまだまだ暑いですね。 何だか炎天下が、過去最高に記録されたみたいでそんな更新しないで欲しいですよね。 野球界のお話になりますが、メジャーリーグの大谷選手は…
お客様が抱える不安やご不明点については、お気軽にご相談ください。
まずは気軽に無料お見積もりにお申し込みください。